芸術教育を推進する
ティンカーベル保育園
横手・日佐・高木・宮竹校区のパパ・ママを応援
入園相談会は随時受付中です!!
病児保育をご存知ですか?
お子様が病気になった時に
パパママを応援するシステムです
ティンカーベル 第2 保育園
プロジェクト始動
to be continued
ティンカーベル第一保育園
令和元年9月開園
南区折立バス停前に
広く安全な保育園を原建設が誇りを持って建造致しました
ここは「劇団ティンカーベル」と
原建設グループ代表である私が
運営します
そのコミュニケーション力と
仲間の輪がフルサポート致します
文化芸術と教育がおりなす保育園がオープンしました
芸術教育・バレエ・英語教育の始動❢
子どもだから子どもに併せた作品ではなく本物を魅せる体験する
天才達は幼少時に幼児用ではなく本物の芸術の中で育っています
芸術は子ども達のコミュニケイション力や想像力を育てるための栄養源
人の痛みを感じ自分の心を魅せる力
芸術教育と一言で言っても一体何をするの??!
音楽、ダンス、英会話、バレエ、朗読
多彩で多くの一流講師が芸術の世界にいざないます
ティンカーベル保育園では子どもたちに本当の芸術に触れる時間を創りす
子ども達が自ら学ぶ姿 芸術の力が心の有り様をかえていく瞬間 英語教育や芸術教育の真の目的
お見せしたい写真や映像は沢山あります
保護者の皆様におかれましては是非ともお問い合わせ頂きその目でお確かめください
きっと心がゆり動かされると信じてやみません
ティンカーベル保育園23の特徴
見学に来る価値が そこにはあります
1.バレエ・英語教育を行う保育園
バレリィナをお招きし、子どもたちには参加だけではなく、観て知ってもらう素晴らしい授業です。その姿の美しさに圧倒されます
英語は話しかけ英語の歌を唄う、英語を教えるのではなく、ネイティブ・イングリッシュの講師がこども達に英語環境を提供しています。ご存知ですか、英語圏では教えてもいないのに幼児が英語を話すのです?! 言葉とは特別なものでは有りません。
2.芸術教育を行う保育園
福岡でも唯一無二と言っても過言ではない、音楽、バレェ、ダンス、英会話、言葉遊び、ミュージカル・・・、様々な分野の教師で毎日行っています。子供だからと言う言葉はありません、本物の芸術を観て感じて触れる教育を目指します。モーツアルトが幼少時に聞いた音楽は、決して子供向けでなかったはずです! (ちなみに全て無料です)
3.広い敷地内に建つ保育園
入り口を入ると驚くほどの広い敷地には駐車場を30台完備、大きな車やママの車の送迎も安心です。
4.病児保育施設も完備
働く保護者を応援いたします。お子様が熱がある、少し風邪をひいた、そんな状況でも看護師が常駐してお預かり致します。料金も1日2000円、是非とも無料事前登録をお願いいたします。
5.園庭にはウッドデッキと砂のお庭
保育園に面して大きなお庭を建造、子ども達は砂いじりにプール遊び、公園よりも衛生的な自然に親しめます。
6.給食室を完備
広い給食室で安心安全なこだわりの給食を造ります。こだわりの農家から提供されるこだわりの食材を使って、暖かく新鮮な食材で食育を想像します
7.広いほふくコーナー
ゼロ歳児にも十分な広さを確保しています。
8.安全への配慮
警備保障会社との提携により、監視カメラに人感センサーを完備、不審者を寄せ付けません。水害訓練、火災訓練、不審者訓練も怠りません。
9.のびのびとした居住空間
天才は天井の高い建物から生まれるとヨーロッパでは言われています。通常の建物の天井は2m20cm程度です。ティンカーベル保育園の天井の高さは3mです。通常より高いの天井で広々とした空間を演出。
10.病児保育も開始
隔離されたトイレと床暖房を完備した病児保育室には、保育士が常駐、病児保育を可能にしています
11.体調不良児保育も可能
保健室も完備しています、急な体調不良でも大丈夫
12.健康への配慮
看護師が常時常駐しています、園児の健康も配慮します
13.バリアフリー
すべての場所がバリアフリーで出来ています、ママのベビーカーも安心です。
14.広い園内
最大40名まで収容できる広さに12名を定員でお預かりしています。是非とも、一度ご見聞ください。
15.芸術の香り
ティンカーベル保育園園長は九州大学芸術工科府工学院にて芸術学びました。感動を伝え相手の心を動かすことが芸術の使命である、「ひとりの人生そのものが芸術の素材」「子どもの笑顔こそが芸術」「存在が芸術」これが園長の持論です。
16.劇団ティンカーベルのサポート
福岡最大規模のミュージカル劇団がサポートと致します、芸術と教育と個性を目的とした劇団です。是非とも劇団ティンカーベルのホームページをご覧くださぃ。
17.子どもが主役の教育
カリキュラムを消化する為のカリキュラム保育園ではありません、子どもたちの個性にあふれた発達や感性を大切にします。
18.バス停が目の前
折立町バス停から歩いて20秒、雨のバス送迎でも大丈夫です。
19.新しい建物
2019年8月1日完成の建造物です。壁も床もトイレもドアも、すべてが新品です。古いのは101年の歴史を持つ原建設株式会社のサポートです。
20.広いトイレスペース
通常の保育園に比べるとはるかに広いトイレです。是非とも比べてください。
21.素晴らしい先生達
経験豊富な教育者としての誇りをもつ一流の保育士の先生達が子どもたちをお待ちしています。さらに園長も大学院修士過程で芸術と保育学を学んでいます。
22.全室床暖房を完備
エアコンによる暖房は空気を乾燥するだけです、健康にもよく有りません。全室に床暖房を完備しています、これは優しく体を温めます。
23.お風呂もあります
病児保育用の隔離室にはお風呂も完備しています。ここまでくるとホテル並み。
子供の笑顔から生まれた妖精である
ティンカーベルのように
音楽や身体表現をとおして
想像力と豊かな人間性を育み世界に羽ばたく
新しい幼児教育を目指します
園長 原 千波
保育料等について
お問い合わせ
下記リンクの「個人情報保護方針」に同意の上、お問い合わせください。
折立町バス停から歩いて20秒
保護者と連携
保護者と連携し子どもの育ちを支えるという視点で、子どもの成長をともに喜ぶとともに、地域や他機関など社会資源との協動を強め保育園の子育て支援の役割を充実します。
学びの芽生え
乳幼児の「学びの芽生え」は生涯の学びの出発点であることをふまえ「健やかにのびのびと育つ」「身近な他者と気持ちが通じ合う」「周囲の様々なものに触れ感性が育つ」という保育理念にそって実践します。
ありのまま
子どものありのままを受け止め、個々の子ども自らが心を寄せ、学び楽しもうとする姿を大切にし、その経験が豊かになるような環境を構成します。
ドキュメンテーション
ドキュメンテーションを取り入れた保育を行い、子どもの育ちを共有します。